表題にある通りです。香港でSimフリーのiPhone 6sを購入しました。今回は、「香港でiPhone 6s/iPhone 6s Plus」を購入する方法を紹介します。
香港在住者でなくても、僕のような外国人旅行者でも購入する事ができます。香港は消費税がないので、日本より安く購入できます。
後で詳しく説明しますが、予約が必須です。結構混んでいて、実際に手にするまで30分〜1時間くらいかかりますので時間に余裕を持ってお店に出向いてください。
必要なモノ
パスポートと香港の電話番号(SMS)です。パスポートは香港にいる時点で、みなさん持っているので説明を割愛します。
重要なのは香港の電話番号です。iPhone 6s/iPhone 6s Plusを予約する際に、SMSで認証する必要があるので香港の電話番号が必須です。
僕は毎回香港国際空港でプリペイドSimカードを購入しています。
これで香港の電話番号を取得できました。
※データ通信のみのsimカードだと、電話番号がない可能性があるので、通話ができるSimを購入してください。
香港のApple Online Storeから予約
必要なモノが揃いました。
それでは香港のアップルオンラインストアから、iPhone 6s/ iPhone 6s Plusを予約します。
予約は香港時間朝8:00から開始します。日本との時差は1時間です。(例:日本が朝9時、香港は朝の8時)早いもの勝ちです。
右上の「buy」をクリックします。

iPhone 6s/ iPhone 6s Plusのどちらかを選択します。

色と容量を選んだら、「Reserve to buy in store」をクリックします。

最寄りのお店を選びます。香港は小さいので、大体どこのお店でも行けますけどね(笑)※全てのカラー容量があるわけでありません。お店によって、在庫数も違います。

朝10時からピックアップが可能です。ピックアップの時間は10時以降で最後に指定できます。

Apple IDでログインしたあとに、「香港の電話番号で認証」します。英数字(例:VHADAS7AEAS)をテキストメッセージで、64500366に送ります。しばらくすると、Appleからテキストメッセージで「Registration code」が送られてきます。
香港の電話番号とRegistration codeを入力すれば完了です。あとはピックアップの時間を指定すると、確認メールがくるので保存しておいてください。

これで後はお店でピックアップするだけです。
お店でピックアップ
予約したお店にiPhone 6sをピックアップしに行きます。遅くなるとキャンセル扱いになるので、時間に余裕をもって行ってください。店員さんに予約画面を見せれば、列まで案内してくれます。
僕の時は30分くらい並んでようやく購入できました。
何件か香港にあるApple Storeをまわったのですが、アップルストアの目の前でを堂々と、iPhone 6s転売している集団を目の当たりにしてうろたえましたが、無事iPhone 6sをゲットできました(笑)
クレジットカードで購入する際に注意点
iPhoneを購入する時にクレジットカードで支払おうと思ったら、エラーが出て、クレジットカードが使えませんでした。クレジットカード会社に電話すると、「海外で高額な商品を購入されたのでセキュリテーロックがかかったようです。」と案内されました。
待ち人が多かったので、その時は別のクレジットカードで支払いをしました。現金化しやすいiPhoneはクレジットカードをスキミングされて、不正使用される事があるので今回セキュリテーロックが作動したようです。予めクレジットカード会社に電話して、iPhoneを海外で買いますと言っておけば大丈夫なので、香港でiPhoneをクレジットカード決済で購入予定のある方は事前にクレジットカード会社に入電しておいた方が良さそうです。
香港版iPhoneの特徴と注意点
前述しましたが、香港には消費税がありません。iPhoneにも当然消費税がないので、その分安く購入する事ができます。
香港版のiPhoneはカメラのシャッター音がなりません。(スクリーンショットの撮影も音がなりません。)
デメリット
香港版のiPhoneの型番は日本と同様にA1688ですが、auで電波を掴まない可能性があります。ドコモ、ソフトバンク、格安simを使っている方は問題ありません。
香港国際空港でもiPhone 6s/ iPhone 6s Plusが買えるのですが、Apple Storeの正規価格より高いです。僕は知らずに友達の分をそこで購入してしまいました。なので、香港でiPhoneを買いたい人は、Apple Storeで購入する事をおすすめします。
さいごに
飛び込みでアップルストアに行っても、iPhone 6s/ iPhone 6s Plusを購入できる場合があります。しかし、大体の場合16GBしかないのでそれ以上の容量をお求めの方はやはり、オンラインで予約する事をおすすめします。
日本で香港版iPhone 6s/iPhone 6s Plusを購入したい方は「エクスパンシス
わからない事があれば、ご遠慮なくコメント欄で質問してください。
香港でiPhone 6s/ iPhone 6s Plusを購入する方法 is a post from: Last Day. jp
有料オンラインコミュニティ「海外を旅しながら仕事をする力」運営中。